少し書き忘れていたのですが、ついに玉藻前の運極を作成しました!
何でそんな大事なことを忘れていたのかって?
忘れていたわけではなく、書いたつもりでいた、というのが正直なところです。
あれだけ作りたがっていた玉藻前の記事を書いていないはずがない、と。
まぁ言い訳ですね。笑
気を取り直して、しっかりと書いていきましょう。
最初に作りたいと思っていた玉藻前
私は5年前くらい?にモンストにハマりましたが、その後は暫くやっていませんでした。
簡単に言えば飽きてしまったのですが、最近復帰をしました。
キッカケは友人とやったマルチプレイです。
一応たまーにログインしてガチャを回していたので、アーサーやルシファーを持っていたため、ちょっと久々に遊ばないか、と。
それがなかなか楽しくて、久々に復帰をしたのです。
しかし所持キャラが弱く、最初は激究極のクエストもかなり苦戦しました。
最初に挑んだ激究極が玉藻前で、一回やって諦めた経緯があります。
そんな玉藻前を、ようやく運極にすることができました。
なんと言ってもデザインが可愛い
玉藻前の神化はアンチワープとアンチ魔法陣という、珍しいアビリティを持っています。
更に副友情コンボに爆発、ストライクショットに回復と、汎用性の高いスペックです。
一体作成しておくと活躍の幅が広い能力だと言えると思います。
しかし能力の高さもありますが、何と言っても、神化の可愛さは圧倒的です。
モンストはモンスターから美少女まで様々なキャラがいますが、ガチャを除けば、玉藻前が一番可愛いと思います。
そんな理由で最初に作ろうとした運極が玉藻前でしたが、クエストが難しくて断念しました。
(個人の感想です。)
スポンサーリンク運枠用にかまいたちを作成
玉藻前を作るための第一歩として、まずはかまいたちの運極を作りました。
当時の運極は、紀伊とダヴィンチくらいしかいなかったので、貫通・アンチ重力バリアの運枠が必要でした。
かまいたちは比較的クエスト難易度も低く、作りやすかったため、まずはかまいたちを作成しました。
リンク : 【モンスト】かまいたちの運極作成に挑戦!【ブログ】
貫通で一筆書き
玉藻前のクエストは反射制限の雑魚を一筆書きで倒す必要があります。
そのため、貫通キャラであることは必須です。
また、重力バリアも出てくるので、アンチ重力バリアも必須アビリティです。
これらがないと一筆書きはまずできません。
スポンサーリンク蒲公英よりもモンストローズが強かった
攻略サイトではハデスが適正と書いてありましたが、残念ながらハデスは持っていませんでした。
蒲公英やモンストローズは持っていたので、この二体で編成。
最初は神威を使ったりしながら試行錯誤を繰り返していましたが、モンストローズが一番安定しました。
やはりスピードが大事なので、超アンチ重力バリアが重宝します。
助っ人は可能な限り白雪姫リボンを選ぶようにしましょう。
こちらも加速の友情コンボが非常に役立ちます。
雑魚の体力は低いので、貫通アンチ重力バリアで固めて、スピードを上げて何とか一筆書きする形です。
ただし、最初に味方に触れないと攻撃アップが入らないので、味方に当ててからの一筆書きが必要です。
私のプレイヤースキルでは上手く一筆書きができなかったので、スピードアップは本当に重宝しました。
感想、まとめ。なんとか念願の運極に
一筆書きが上手くいかないとステージがクリアできないため、玉藻前の運極は苦労しました。
もっと上手い人がやればあっという間なんでしょうけど。
激究極は色々なクエストがありますが、やはり複数体同時処理が求められるクエストが大変でした。
玉藻前のクエストとほたねのクエストが激究極の中では苦労しましたね。
リンク : 【モンスト】追憶の書庫で、ほたねの運極に挑戦!【ブログ】
最適の有無も関係しているんでしょうけど。
何はともあれ、運極が完成してよかったです。