有名な神社等が立ち並ぶ京都市街から、車で2時間程北上すると、神社とはまた一風変わった観光地があります。
歴史的建造物から一転、自然の雄大さを感じることができる天橋立です。
逆さまに見るとまるで龍が飛んでいるように見えることで有名な観光スポットです。
今回、天の橋立を観光し、天橋立 宮津ロイヤルホテルで一泊してきました。
なお、天橋立のレビューはこちらをご参考としてください。
リンク : 一面雪景色!冬の天の橋立ビューランドに行ってみた
天橋立 宮津ロイヤルホテルの営業情報
天橋立 宮津ロイヤルホテルは、その名のとおり天橋立の近くにあります。
天橋立を観光した際は、是非おすすめしたい宿です。
ただし、天橋立から近いとは言え、車で20〜30分ほどかかるため、徒歩で行ける距離ではありませんので注意が必要です。
- 住所 : 〒626-8510京都府宮津市字田井小字岩本58
- チェックイン : 15:00 (最終チェックイン:24:00)
- チェックアウト : 11:00
- 駐車場 : 有り
駐車場はとても広いので、停められないということはほぼあり得ないと思います。
また、天橋立 宮津ロイヤルホテルは丘の上に建てられているため、非常に眺めが良いです。
写真は私が宿泊した7階から撮影したものです。
館内には景色を見ながらお酒が飲めるBARもあります。
見える景色は天橋立ではありませんが、天橋立とはまた違った日本海を見ることができます。
景色が良いのもこのホテルの魅力の一つと言えるでしょう。
※営業情報は変更されることがありますので、行く前に必ず公式サイトをご確認ください。
|
圧倒的にコスパが良い!
天橋立 宮津ロイヤルホテルは、結婚式も行われる綺麗なホテルです。
そのためもあって、従業員の方々の接客態度も良いです。
結婚式も行われるホテルと聞くと、かなり値段が高いと思われるかもしれませんが、天橋立ロイヤルホテルは決してそんなことはありません。
寧ろ安いくらいです。
私が宿泊した時点では、朝晩ビュッフェがついて一泊1万円程度でした。
平日ではなく休日価格、それも三連休の中日での値段です。
これくらいの価格だと、大抵部屋が狭かったり料理が不味かったりするものですが、どちらも十分なクオリティでした。
部屋も綺麗でWi-Fiも完備、部屋にもよりますが部屋からの眺めもバッチリです。
赤字経営なんじゃないかと、こちらが心配になるほどです。
なお、価格は適宜変更されますので、こちらも予約前によくご確認ください。
スポンサーリンクご当地食材も使ったご飯が美味しい!
天橋立 宮津ロイヤルホテルには、ビュッフェ形式の夕食がついています。
この食事がとても美味しいです。
もちろん、朝夕ビュッフェ込みで1万円くらいしかしませんので、「下がとろける」というほどではありません。
しかし、期待しすぎてはいけませんが、値段を考えると圧倒的に美味しいです。
朝晩付きで1泊1万円前後(土日)の宿はいくつか泊まったことがありますが、それらと比較しても天橋立 宮津ロイヤルホテルは非常に料理が美味しいと言えます。
写真は、私が食事をした際の一例です。
あくまで一例ですが、その場で切ってくれるローストビーフや、目の前で焼いている餃子、ハマチ・マグロの刺身、フカヒレ入り茶碗蒸し等がありました。
持ってきていない料理もありますので、これで全てではありません。
※日によって内容は異なります。
朝食のビュッフェも食べたいものは一通り揃っており、食事に関しては満足のいく内容でした。
BARやカラオケ等、施設も充実
天橋立 宮津ロイヤルホテルは、ただ泊まるだけではありません。
館内にBARやカラオケがあり、ホテルを思う存分楽しむことができます。
館内のBARでも様々なイベントを行なっており、私が行った際は、夜に3回ジャズの演奏を行なっていました。
BARでお酒を飲みながら、お洒落なジャズの演奏で癒されることができます。
選曲も一般的なジャズミュージックではなく、有名な曲をジャズアレンジしたものでした。
私が行ったのは冬だったためか、レミオロメンの「3月9日」等を演奏していました。
BARは外の景色が見える場所にあるので、雄大な景色を見ながらお酒を楽しむことができます。
私が行った時は吹雪いていたので、あまり外の景色が見えなかったのが残念です。
また、もう一つ印象に残ったのは、マジシャンが常駐していたことです。
チェックインで並んでいる最中等、マジックを披露してお客様を楽しませていました。
チェックインの待ち時間を長く感じさせない工夫をしており、良いサービスであると感じました。
また、食事は大きなパーティー会場で行うのですが、食後の一休みになると、小さな子供がいるテーブルを中心にマジックを披露していました。
スポンサーリンク感想。コスパ最高で大満足のホテル
このように、様々なサービスがある天橋立 宮津ロイヤルホテルですが、とにかくコスパが良いです。
普通だったら1.5倍くらいの値段がしても良いと思います。
このホテルは食事の時のお酒やBAR等で顧客単価を上げているので、この価格が保てるのだと思います。
そういったオプションサービスは少し強気の値段設定をしているので、諸々使っていくと、結局1人2万円くらいにはなるのかもしれません。
しかし、オプションサービスは使うも使わないも自由ですし、価格がブラックボックスになっているものは一切ありません。
このサービスならこれくらいのお金を払える、というものを、自分の感覚で選んで使えば良いのです。
色々なホテルに泊まってきましたが、とてもコスパの良いホテルだと感じました。
|