ドラえもんイベントと覇者の塔もコツコツ進めているため、少しペースが落ち気味の運極作成ですが、次の激究極・運極はおつうにすることにしました。
ただ、超絶も並行して作っていきたいので、更にペースが落ちそうです。
まぁ特に期限があるものでもないので、ゆっくり作っていこうと思います。
追憶の書庫におつうが追加!
追憶の書庫におつうが追加されたのは、つい最近のことです。
おつうの神化はアンチ重力バリアとアンチブロック、そして貫通ということで、割と連れて行けるクエストが多いです。
また、友情に爆発持ちなので、使い勝手も良いと言えるでしょう。
金卵2倍が来たとき等を使って、効率的に進めて行きたいと思います。
ワープと魔方陣が出る面倒なステージ
おつうの激究極は、難易度としてはそれほど高くありません。
しかし思考停止で打つと負ける難易度となっており、また魔方陣とワープに阻まれて思うように打てません。
勝てないわけではないですが、面倒なクエストだと思います。
私は運枠にこゆき、それにソロモン、モーセの編成で、助っ人はソロモンにしています。
ソロモンが2体という編成ですね。
魔法陣を上手く避けられる人なら、ソロモンじゃない方が良いかもしれませんが、私のようにプレイヤースキルが足りない場合は、ソロモンの方が安定します。
スポンサーリンク1ターン目に白爆発で大ダメージ
おつうのクエストは1ターン目に白爆発が来ます。
この白爆発はHP半分くらい削られるので、注意が必要です。
攻撃力も全体的に高いので、回復しないとすぐにやられてしまいます。
しかし案ずる事なかれ、天使を倒すとハートが出現します。
このハートは一ターン取らないと金ハートに変わるので、最初のターンで天使を倒し、次のターンはハートをスルーして、その次のターンに取ります。
ここで面倒なのが、ワープです。
敵の数も多いので、アンチワープ持ちでなければ思ったようにハートが取れない可能性も有りますので、場合によっては金ハートになる前に取ってしまっても良いです。
可能な限り金ハートにしてから取りたいですが、1~2回大ハートのまま取っても負けません。
ソロモンのバリアが有効
私がソロモン2体編成で挑んでいるのは、ソロモンのSSのバリアが非常に有効だからです。
(魔法陣対策という意味合いもありますが)
おつうのクエストは1ターン目の白爆発がもっとも厄介な攻撃なので、早め早めにソロモンのSSを打ち、バリアを張っていきます。
ステージクリア時にバリアが張れていれば、この白爆発のダメージをかなり軽減できます。
これだけでおつうのクエストはかなり安定します。
ソロモンはアンチ魔法陣があるのでSSが打てないという状況にはならないですが、ワープには引っかかるので狙った味方に触れられない可能性はあります。
感想、まとめ。面倒だが難易度は高くない
おつうの運極はまだ完成しておらず、現在こつこつ作っているところです。
おつうのクエスト難易度はそれほど高くないですが、物凄く簡単、というわけでもありません。
どちらかと言うと、ギミックに完全対応できないので面倒、という印象を受けました。
前回作ったラブリードリィが簡単だったので、おつうの運極には少し手間がかかりそうです。