モンスト復帰してから2か月以上経ったでしょうか。
運極作りにも大分慣れてきましたし、プレイヤースキルも少しずつ上がってきました。
コツコツと運極を目指すのは楽しいですが、何よりそれを使って友人とマルチするのが楽しいですね。
人口の多さは、他のゲームにはない楽しみだと思います。
今回の運極はラブリードリィです。
見た目が可愛いキャラは大分作ってきたので、そろそろネタ切れ感あります。笑
目次
汎用性の高い光属性・AGB・ADW
ラブリードリィの進化はアンチ重力バリア(AGB)とアンチダメージウォール(ADW)を持っており、非常に汎用性が高いです。
ダメージウォールと重力バリアはモンストリリース初期から導入されているギミックで、多くのクエストに採用されているギミックと言えるでしょう。
これら2つのギミックに対応できると、かなり汎用性の幅が広がります。
友情は超強貫通拡散弾です。
最近上方修正されましたが、まぁ降臨キャラによくある友情コンボです。
総合的には物凄く強いわけではないですが、様々なクエストに使いやすい性能であると言えるでしょう。
クエスト難易度はかなり低い
ラブリードリィのクエストはかなり簡単です。
激究極とは思えない簡単さなので、ある程度キャラクターが揃っていれば、プレイヤースキルが皆無でもクリアできると思います。
気を付けるポイントは一点だけで、目玉が放つ光線に触れないことです。
光線自体に攻撃力はないのですが、この光線に触れるとターンの終わりに雷が落ちます。
この雷は15,000ダメージ受けるので、極力当たらないようにしましょう。
とは言え、最低15,000ダメージ、最大15,000ダメージなので、1~2回触れたくらいでは死にませんが。
スポンサーリンクソロモンが欲しいがルシファーやマナでも可能
ラブリードリィはブロックの上に出現するので、アンチブロックがあると楽です。
また、風のギミックも出てくるので、適性はアンチブロック・超アンチウィンドを持つソロモンになっています。
私は幸い、先日の超獣神祭でソロモンを当てたので、早速活躍してもらいました。
リンク : 【モンスト】ソロモン、パンドラ狙い!超獣神祭を回してみた【ブログ】
とは言え、ルシファーやマナのような高火力の友情コンボでもダメージを与えることができるので、ブロック対策は必須ではありません。
運極はツクヨミ零で行ったが、割と何でもいけそう
運枠はアンチブロックを持ったツクヨミ零で行きました。
某攻略サイトに適正と書いてあったからです。
まぁツクヨミ零でも全く問題なくクリアできましたが、正直他のキャラでもいけると思います。
個人的には、高火力友情を誘発できる爆発持ちなんかでも、比較的安定してクリアできるのではないかと考えています。
スポンサーリンク感想。強友情でゴリ押しできる!
ラブリードリィのクエストは、高火力友情コンボでごり押しができる簡単なクエストです。
あまり難しいプレイヤースキルは必要なく、ほぼ思考停止でクリアできます。
ただし、強い友情コンボを持ったキャラがいない場合は苦戦するかもしれません。
能力は高いわけではありませんが、汎用性が高く、色々なクエストで活躍してくれるキャラだと思いますので、運極を作っておいても損はないと思います。