激究極のキャラで作りかけのものもありますが、先に超絶のイザナミの運極から作ることにしました。
イザナミ、クシナダ、ヤマタケの三体はとりあえず作っておきたかったのと、激究極は金卵二倍の時にやればいいかなーと思い始めたからです。
しかし超絶はメーターがあるので宝箱の数が大切ですが、金卵二倍の時も宝箱を増やしたいですよね。
ダイヤが枯渇しそうです。
目次
超絶からイザナミの運極に挑戦!
今回はイザナミの運極に挑戦します。
モンストに超絶クエストが登場した時に、一番最初に登場したのがイザナミだったような気がします。
イザナミもクシナダも、一体だけゲットして最前線で活躍してもらっていた記憶があります。
当時よりもキャラが大分強くなったとは言え、思い入れのあるキャラクターでもあります。
ツクヨミがとても簡単だったので、今回も簡単と予想
しかし超絶クエストとは名ばかりで、昔に登場したイザナミ、クシナダ、ヤマトタケルはおそらく簡単なはずです。
まだプレイしていないクエストもありますが、ツクヨミが物凄く簡単だったからです。
リンク : 【モンスト】超絶!ツクヨミの運極を作成してみた【ブログ】
ツクヨミも昔は最高難易度だったのに、今は簡単なところを見ると、クエスト自体の難易度は変更していないのだと思います。
仮にクエスト難易度が当時のままだとすると、ツクヨミ以外のクエストも難なくクリアできることが想像できます。
イザナミ、クシナダ、ヤマタケを順番に作りたい
イザナミを作ろうと思ったのは、最初に超絶クエストに登場したイザナミ、クシナダ、ヤマトタケルを運極にしたかったからです。
クシナダの適正はイザナミで、ヤマタケの適正はクシナダなので、一つ運極を作れば連鎖的に作っていくことができます。
勿論、イザナミの適正はヤマタケなのですが、今はたまたましずかちゃんの運極を作ったばかりだったので、イザナミはしずかちゃんを連れて行こうと考えました。
作ったばかりの運極を早速使えるのは嬉しい限りですね。
スポンサーリンク時間はかかるが思考停止でも倒せる
イザナミのクエストは重力バリアがメインなので、重力バリアは多めに編成した方が良いです。
しかし雑魚キャラが多いので、モーセ神化の友情コンボは強烈に刺さります。
ただし、モーセ神化は重力バリアがないので、一体までにしておいた方が立ち回りはしやすいです。
ちなみに私はこんなパーティでいきました。
モーセ神化を持っていない方は、自分のパーティはアンチ重力バリア持ちで固め、フレンドのモーセを使うと良いでしょう。
まぁあまり深く考えなくても勝てるとは思います。
感想、まとめ。まずは超絶キャラをコンプリート!
ツクヨミ、ツクヨミ零に続き、イザナミの運極を作ってみました。
イザナミ等、初期に登場した超絶クエストは物凄く簡単ですが、運極枠としては今だに活躍してくれるようです。
正直激究極の方が全然難しいですが、某攻略サイトによると、超絶キャラの方が激究極キャラよりも色々なクエストで活躍できるようです。
そう考えると、激究極は金卵2倍の時に作るとして、まずは超絶キャラの運極をコンプリートした方が良さそうです。
まだまだ時間はかかりますが、少しずつ頑張って行こうと思います。